トーク形式を設定/変更する
トークの形式について
トークの形式には「シングルトーク」と「マルチトーク」の2種類があります。
「シングルトーク」は一つのトークを大きな画面で開くモードです。メッセージやファイル一覧が見やすいデザインになります。
「マルチトーク」はシングルトークに加えて複数のトークを小さな窓で開くモードです。同時に複数のトークをすることができます。

トークの形式を設定する
[基本設定]を開き、[トーク形式]を[シングルトーク]または[マルチトーク]にして[保存]をクリックします。

マルチトーク最大表示数を設定/変更する※マルチトーク設定の場合
「マルチトーク」に設定している場合、小窓の表示数を3〜5の範囲で設定することができます。
[基本設定]を開き、マルチトーク最大表示数をクリックして表示数を選択し[保存]をクリックします。

マルチトーク入れ替え表示を設定/変更する※マルチトーク設定の場合
「マルチトーク」設定の場合、小窓の入れ替え表示を設定することができます。
小窓が最大表示数に達した状態で新たに小窓を表示しようとした時の振る舞いを設定します。
・「OFF」の場合:新しい小窓を表示せずに警告メッセージを表示します。
・「ON」の場合:最初に開いた小窓を閉じて新しく開こうとした小窓を開きます。
[基本設定]を開き、[マルチトーク 入れ替え表示]の[OFF]または[ON]を選択し[保存]をクリックします。

マルチトークに関して、詳しくは「マルチトークをする」をご覧ください。